1「明日の屁理屈は?」
東京都消費者物価が40年ぶりの上昇を記録しているのに日銀は史上最大の金融緩和を継続。とんでもない額のお兼を市場にぶち込んでいる。真逆の行為。日銀がどんな屁理屈を付けようとも長期金利をあげるとまずいこと(=債務超過)になるからとしか考えようがない。明日はどんな屁理屈?
2,「日銀の債務超過の怖さ」
他の中央銀行と比べて、日銀はけた外れの額の長期国債を買い込んだ。しかもその購入価格がべらぼうに高い(=保有国債の利回りが低い)。ほんのちょっとした長期金利上昇で、日銀の債務超過は異次元の巨大さになる。そんな中央銀行の通貨を世界の人は相手にしてくれない。
3,「時価会計は間違いか?」
昨日、以下のリツイートが私のツイターに来た。
「藤巻さんの考え方は大変参考になりますが、『利益を積めない日銀に対して、市中銀行と同様の時価評価をするのは間違っている。債務超過の議論は重要ではない』という加納氏の論調に対しては、どうお考えでしょうか?」
以下のように回答した。
「間違っていようがなかろうが、相手が民間だろうが公的機関だろうが、外資は相手の信用チェックは、すべて時価評価。外資を「時価評価は間違っている」と説得できなければ、時価評価で大きな債務超過なれば日本から撤退(=日銀当座預金の閉鎖)。日銀当座預金の閉鎖は円とドルとの交換不能を意味します」
4.「パウエルFRB議長 統合政府論を否定」
昨日、以下のリツイートを私のtwitterにいただいた。「パウエル議長が、スウェーデン中銀主催の中央銀行の独立性に関するイベントにて、『政治的影響からのFRBの独立性がインフレと戦う能力の中核』と話されたそうです。 黒田総裁もこのイベントに参加すべきでしたね」。
以下のように回答した。
「まさにそうですね。パウエル議長の発言は、まさに統合政府論の完全否定ですね。統合政府論とは、まさに財政ファイナンス論ですから否定は当たり前の話ですが。日銀のように政府から独立せず、政府の言いなりに歳出を賄うため国債を刷っていれば今のように日銀がメルトダウンすると言っています」
5.「預金保険で円預金は守られるのか?」
昨日、以下のリツイートを私のtwitterにきた。「外貨預金は保護の対象外ですので気を付けて下さいね」。
「預金保険機構は、地銀2~3行程度の破綻を前提に制度設計されています。円であろうと銀行が連鎖倒産すれば、支払う保険金の原資がありません。救われるのは最初に倒産した地銀1~2行の預金者のみ。他の預金者の預金は戻ってきません。預金保険があるかないかがドイルか円かの選択の基準にはならないということです」
6「金融機関倒産を倒産させるのは誰だ?」
昨日、以下のリツイートを私のtwitterにきた。「金融機関倒産させる気かよ」
以下のように回答した。
日銀に怒ってください。私が日銀を債務超過にさせる(=私が長期金利を引き上げている)のではありませんから
7.「スイス中銀は試練を迎えるか?」
一昨日、以下のリツイートを私のtwitterにいただいた。「スイス中銀が一足先に試練を迎えそう。 保有外貨証券の価格下落とフラン高のダブルパンチで2022年は1400億ドルの損失の見込み。 財務悪化のため、配当/通貨発行益の国庫納付に影響が出る見込み。 さらっとB/S見る限り、外貨証券がもう一段下落したら債務超過もあり得るのでは?」
以下のように回答した。「中央銀行が債務超過になっても大丈夫な条件が3つありますがスイス中銀はその条件の一つ、債務超過が一時的であるとの条件を満たしています。スイスフラン高で有外貨証券が価格下落しても、それゆえに債務超過が生じ結果、スイスフラン安になると保有外貨証券の評価が急騰し債務超過が解消するからです」
8「渡邊元財務官の同窓会での講演会」
一昨日は、小・中・高の1年先輩である渡邊元財務官の同窓会での講演会@日本工業倶楽部(約40名)。世界事情が本当によくわかっていらっしゃると思った。かって国会の同意人事で「白川総裁&渡辺副総裁」案が政争の具となって参議院でつぶされた。あの時、あの案が国会で同意されていたら、白川さんの後任は渡邊さんとなったはずだ。そうなれば、今の日銀の惨状、メルトダウンは無かったと思う。政争が日本国民を地獄に追いやったと歴史に刻まれると思う。
9「附属中学水泳部、全国団体優勝(4校同時)」
私は中学の時、水泳部だった。我が中学(東京教育大学附属中学:現筑波大学附属)水泳部は花田さん(のちの元大関故貴ノ花:当時バタフライで高田選手に次いで2位)のいる東田中学には負けたものの黄金時代だった。おかげで東京都2000番の私は、他のメンバーが皆、東京都6位以内だったがゆえに練習がつらくすぐ頭に来た。円形脱毛症が出来たのだ。その水泳部が、さらに躍進したとの話を一昨日の同窓会講演会の席で聞いた。昨夏、全国総合優勝(4校同時)とのこと。素晴らしい!悠仁親王もお喜びくださったと思う。おめでとう!!
10,「雙葉幼稚園」
昨日、以下のリツイートを私のtwitterにいただいた。「桃井かおりさんも反緊縮信者の増殖に疲れてますね(チョコラBの昔の宣伝が添付)
以下のように回答した。
どうでもいいことですが桃井かおりさんはⅠ学年男子4人女子52名の四谷の雙葉幼稚園の1年後輩。少しだけバスで一緒に通ったこともあるとの話を聞いたこともあるのですが、それは、単なる願望が作り話に変わっただけなのかもしれません(あまりに小さい頃の話で、真偽がはっきりしません)
(藤巻健史 公式ホームページから引用 ※ご本人の許可をいただいています) 藤巻健史 公式ホームページ https://www.fujimaki-japan.com/