ホーム > 資産運用 > 企業家と不動産投資の相性が実はとても良い理由

企業家と不動産投資の相性が実はとても良い理由

(写真=Sergey Nivens/Shutterstock.com)

「企業家と不動産投資の相性は良い」といわれています。不動産投資も「不動産事業」と言えるので、本業以外にもう1つ事業を起こすイメージです。不動産投資から得られる「収益」はもちろんのこと、その不動産が生み出す副次的なメリットもあります。今回は、企業家と不動産投資の相性が良い理由を解説します。

オーナー経営者が本業とは別に不動産投資をする

オーナー経営者である企業家と不動産投資は、非常に相性が良いです。その理由は以下の点にあります。

・ 融資を受けやすい
・ 経営が安定しやすい
・ 担保価値がある

企業家が不動産投資をするときの融資は、その物件の収益性と借入者の与信が関係してきます。自分がオーナーである企業が黒字経営であれば、その与信を高く評価して融資を受けやすくなります。また、不動産投資は数ある投資の中でも比較的安定しています。そのため、本業以外に「不動産投資」を行っておくことで、リスクが少なく支出のブレが少ない事業ができるというわけです。また、不動産自体に担保価値があるので、資金が必要なときに不動産を担保に融資を受けることもできます。

以上のことから、オーナー経営者が本業とは別に不動産投資をするのはおすすめです。上記3つの理由を、より詳しく解説していきます。

経営者の高い与信を活用

先ほど少し触れましたが、不動産投資をする際の融資は、以下の点を審査します。

・ 融資物件の収益力
・ 借入者の返済能力

借入者の返済能力は与信とほぼ同じ意味であり、与信が高く評価されれば融資は受けやすいでしょう。経営者の場合には、年収などの個人収入以外にも、経営している企業の業績も審査対象になります。企業の業績が個人の収入と比例すると考えられるからです。

その与信で融資を受けた不動産は、自己資金の数倍の資産です。その資産から生み出される賃料収入は、そのまま企業家の収益となります。つまり、与信が高い企業家は、融資により数倍の資産を手に入れられます。そして、その資産から毎月収益が上がるので、レバレッジを効かせた投資ができるということなのです。

経営が安定しやすい

株式投資などは、数ヵ月で株価が1/5になることもあれば、逆に5倍になることもあります。また、新規事業のビジネスも、初期費用投下の必要があれば失敗した時の損失が大きいです。一方、不動産投資は株式投資のようなリスクは小さいといわれています。なぜなら、その不動産から得られる「収益」と、その不動産を所有する「コスト」が、ある程度想定できるものだからです。

収益と支出がある程度事前に分かるということは、シミュレーションをすれば大きな損害を生むことは少ないということでもあります。例えば、20戸の一棟マンションの投資をするとします。1部屋の賃料は12万円なので、年額2,880万円の収益です。このとき「賃料12万円」が相場通りの賃料であれば、この年額2,880万円が半減するようなリスクは極めて低いと考えられます。

もちろん、空室リスクはあるので、10~20%程度は削られるかもしれませんが、大きなリスクではありません。

担保としての与信が高まるので資金調達にも良い影響が

不動産は実物資産にあたるので、担保にして融資を受けることもできます。企業家は、新規事業を行うときや事業拡大するときに、どうしても資金が必要になる状況があります。そんなときに、不動産を担保に融資を受けるという方法もあるのです。

もちろん、残債が減少している状況や、購入時より不動産価値が上がっている「含み益」がある状況が前提です。企業家が不動産以外の事業や投資を行っても、その事業や投資を担保に新たな融資を受けるのは難しいでしょう。そういった意味でも、企業家と不動産投資の相性は良いといえます。

企業家が不動産投資をするとメリットが多い

このように、企業家が不動産投資をするメリットとして「融資を受けやすい」「経営が安定しやすい」「担保価値がある」などのメリットがあります。資金調達やレバレッジを効かせた収益を上げられる点は、ほかのビジネスや投資とは異なる不動産投資ならではのメリットになります。